本日、ちびの皮膚科の日でした。
1週間~2週間周期で通っていた時期はとっくに過ぎ、
ココのところ、ずっと4週間周期で通ってました。
使用している、ステロイド・ワセリン混合剤や、ワセリン単独は
1日2回というペースこそ変わりませんでしたが、1回につき使用する量が
症状の落ち着きとともに減ってきていたので2ヶ月半以上持つんダス。
(以前は、1ヶ月弱ほどで使い切っていた)
飲み薬のみ(最初の頃は、強めの薬も5日おきに服用していたんですが
今は弱い抗アレルギー兼痒み止めの薬のみ)、28日投与していただいてるんで
飲み薬が切れる頃に通院している感じです。
・・・・・・・・・・・で、最近は特に、ステ・ワセ混合を1日1回
OR 2日1回塗るか塗らないか・・・
というペースでも大丈夫になって来たので、すごく外用薬が減るのが
遅くなってきたのですな。
手首や足首には、まだちょっとカサカサカユカユの赤い湿疹が
うっすらと出ることがあるんだけど、あれだけ酷かった
お腹や背中は、顔と同様ツンツルリンになりました。
肩のあたりをちょっと痒がるかなぁ、という程度。
病院の先生も「きれいになったね」と驚いてました。
(といっても、診察時間、常に5分弱なので、実際に経過を
覚えてもらっているのかは「?」です・・・・^_^;)
肩の話をしたら、「あせもと一緒になって痒いのかもよ」という事で
な、な、なんと、あせも用のローションが出ました!!!!!!
↑コレで、なぜ興奮してるかというと、ステロイドの使用を(とりあえず肩に
関しては)見合わせてみては・・・・という事になったからなのです☆
あせもローション(アトピ子ママならご存知の、亜鉛化軟膏配合のローション)で
様子を見て、症状の酷いところだけステ使用、との事。
今までは「絶対にステ必要」って指導だったので、すごいすごい進歩なのです!!!
気が遠くなるほど、ステロイドについての本を読み漁り、
心から安心してステロイドと付き合ってますが、副作用は2年近く
使用している今でも出ていません。
このまま、のんびりとした脱ステロイドが目標・・・・・・・・・・・・
ちび、頑張れ。